Blog

ブログ 

アロマが冷え性にも効くってほんと?



アロマは良い香りを楽しむだけじゃなく、体の中から効いてくれるんです。

目次

冷え性の正体は?

冷え性とは、血行不良などによって手足の末端が冷える四肢末端冷え性、体全体が慢性的に冷えていて体温が低めの全身型冷え性、自律神経の乱れによる内臓機能の低下から起こりやすい内臓型冷え症、デスクワークの方に多い下半身型冷え性など、それぞれタイプがあります。 手足だけ冷たくて中々温まらない…、一度冷えると体が温まるのに時間がかかる…、手足が冷たくて夜寝付けないなど、人それぞれつらい症状があります。 冷え性により体温が下がると、免疫力の低下を引き起こし風邪をひきやすくなったり、だるくてヤル気が出ない…。基礎代謝が下がって痩せにくい、なんて困った状態になります。特に寒い冬の時期は動くのが億劫になるので体が熱を作りにくいですから、負のループになってしまいがちですね。

冷え性に効くアロマ

アロマ(精油)は良い香りがするだけでなく体の中を駆け巡って、あなたの冷えも改善するお助けをしてくれます。特におすすめのアロマを3つご紹介します。

1ブラックペッパー

コショウです。アロマにもコショウがあるのはご存知でしたか? 精油のコショウはスーっとした香りが印象的です。コショウなどのスパイスを使ったお料理を食べると体にエネルギーが満ちる感覚がありますよね、精油のペッパーも血管を拡張させて血液の循環を促進してくれます。 足湯や手浴(洗面器にお湯を張って手を浸す)の際にブラックペッパーを1,2滴垂らすだけでもその効果を得られます。
香りの成分は心と体にエネルギーを与えてくれるので、気持ちにも元気が欲しい時にオススメです。

2ジンジャー

ジンジャー、私たちの食にも馴染みがある『生姜』です。
生姜湯など、飲んだり食べたりしても体の中から温まりますよね。
ジンジャーの精油も血管拡張作用や、発汗作用があります。
入浴剤にしたり、足湯に垂らしたりして使います。精油には肌を刺激する成分が含まれますが、足や手などは皮膚が比較的厚いので、敏感肌の方は足湯から試してみてはいかがでしょうか。 又、ジンジャーの精油の香りは消化器官の働きを良くする作用もあり、消化不良や肝機能の改善にも役立ちます。香りを肺いっぱいに吸い込んで吐く、深呼吸に採り入れてみるのも良いですよ。

3ローズマリー

ローズマリーは肉料理の臭みを取るのに役立つハーブですね。おうちでも簡単に育てられるハーブです。 スッキリと目の覚めるような香りは脳の血流も促進することから『認知症予防』として人気のアロマです。 心機能の強壮作用があり、低血圧による血流の悪さを改善します。筋肉の強壮もしてくれるので、肩こりや筋肉痛の時には、ホホバオイルなどの植物オイルに2%濃度で精油を加えマッサージオイルを作り、軽く塗り込んで擦ってあげるだけでも患部が楽になります。寒い時の手のこわばりや、リウマチにも効果を発揮します。

ストレスで冷え性が悪化する?

ストレスを感じると自律神経のバランスを崩しやすくなります。仕事や家事でストレスを感じるだけでなく、寒さ暑さでもストレスがかかっています。
リラックス状態では『副交感神経』が優位になり緊張状態では『交感神経』が優位になります。この二つがバランスを取って体の機能を調節していますが、ストレスがかかると常に緊張状態が続くため、末梢の血管も収縮しっぱなしになり手先や足先の血行不良を招き冷えが中々改善されません。
リラックスするのにもコツが必要な現代にアロマでリラックスのスイッチを入れるのも便利です。
香りを鼻に近づけて『いい香り~』と脳が認識するまでの時間(臭覚)は、熱いものを触ってしまって『熱い!!』と感じる時間(痛覚)の何倍も速く、臭覚だけが感情や本能に直結する神経回路を持っているので、香りをかいですぐに考えるより先に体がリラックスへと勝手に切り替わってくれるのです。

日本人のリラックスにはミカンの香り

ミカンの香りと言われて、頭の中は甘酸っぱい香りや、オレンジの色、手で皮をむく感覚など様々なイメージが沸いてきませんでしたか?
日本人の誰もが知っていて食べたことがあるはずですが、この香りが思い出させる『記憶』にもストレスを緩和させる効果が高いのです。
リラックスの香りで代表的な『ラベンダー』よりもなじみ深いミカンの香り『スイート・オレンジ精油』は子供からお年寄りまでリラックスさせ安心感を与える香りと言えます。

まとめ

いかがでしたか?
アロマは香りを楽しむだけでなく、植物それぞれが持つ効果的な成分を皮膚や肺から浸透させ、血液に乗って全身に影響を与えてくれる優れものなんです。
今回は『冷え症に効果的なアロマ』をご紹介しました。
スパイスやハーブなど、私たちが口にすることが出来る身近な植物の精油(芳香成分)でしたね。血流が良い=体の調子が良いと言われるほどで、逆を言えば冷えは万病の元とも言われます。全身に新鮮な血液を巡らせ、健康な体とシャキッと冴えたクリアな思考でいられるお手伝いをするアロマ(香り)は私たちの生活の中にもたくさんあります。もっと身近に簡単に、アロマを感じてもらえると嬉しいです。

これからも皆さんのお悩みや、生活に役立つアロマ情報を綴ってゆきたいと思います。

SHAREシェアする

一覧

HOME> ブログ >アロマが冷え性にも効くってほんと?